素人がやってみた 共同名義+住所変更の抵当権抹消手続き(その6:共同名義の住所変更もクリア。住民票はお役所で!)

共同名義の件、お役所系のサイトで載っているのがなかったので、ちょっと調べるのに時間がかかったが、一般の方と思われるサイトに、すばらしくドンズバのことを書いてくれているサイトを見つけた!大変ありがとうございます。

共同名義の場合は、3つの部分にこれを入れればよさそう

 

◆変更後の事項

  法務局のひな形の「住所」というところを

 「共有者 自分の氏名、妻の氏名 の住所」に変える。

 

 <要はこんな感じ>

  変更後の事項 共有者 法務太郎、法務妻子の住所

         ○○市○○町一丁目5番2号

 

◆申請者

  法務局のひな形の連絡先まではそのままにして、同じように行を変えて

 「住所、住民票コード、氏名」を記入する。印鑑はいらないっぽい。

 

 <要はこんな感じ>

  申請人   ○○市○○町一丁目5番2号(住民票コード12345678901)

                        法  務  太  郎  印 

                     連絡先の電話番号00-0000-0000

        ○○市○○町一丁目5番2号(住民票コード98765432109)

                        法  務  妻  子   

 

◆添付情報

  登記原因証明書に加えて、「代理権限証明書」を記載して、委任状をつける

 

 <要はこんな感じ>

  添付情報   登記原因証明情報 代理権限証明情報

 

よし!これでj住所変更申請自体は、ほぼ出来上がりだ。

 

委任状は、法務局の記載例がついている。

 

f:id:backmirror:20210317001205p:plain

委任状 記載例

 

これは妻から自分への委任状だから、最初のところは、自分、印鑑押すところは妻を書けばよさそうだ。

 

そのあとは、、また不動産表示だ。何回書かせるんだろうかw

 

もう色々経験してきた身としては、ほぼ難しいところはなく(勝手に自負)、1番所有権というところの1番を、さっきと同じように削除して、完成っぽい!

出来た!

 

あとは、コンビニで、住民票をもらって、その住民票コードを記入しつつ、それを添付で提出するだけだ。

 

一応、コンビニでいくらでできるのかを確認してみよう・・・えっ

コンビニ交付の場合、マイナンバーや住民票コードは、記載されません」。。。

 

どわ~~。役所にいかないと取れない!

また平日に休みとって行かないといけないのか~。役所はいつも混んでるし。

こんなところに落とし穴が。

 

といっても仕方ない。密を避けなくていけない中、混んでいる役所に行く時間を見つけて、行くしかないな。。

役所に行った後に、そのまま法務局へ行くか。

役所行って、法務局行って住所変更して、それが終わったら、また法務局に行って抵当権抹消か。。。なんかまだまだ先は長そうだが、もう分からないことは、ほぼなくなったので、あとは会社を休みを取るのみ。終わりは見えてきた!はず!

よく考えれば、司法書士に委託しててもこの役所に行くことは必至だったと考えれば仕方なし。

 

 

その7に続く。。。

 

 

 

 

 

前回の記事は、こちら↓

backmirror.hatenablog.com